可愛いピンク色と、ちょっと酸っぱいローズヒップティー。ローズヒップティーを美味しく効果的に取り入れることで、もっとキレイ女子を目指せます。そんなキレイ女子を目指すあなたへ、ローズヒップティー7つの要点をお伝えします。
ローズヒップティーの効果でキレイ女子になる7つの要点
その1:レモンの約20倍のビタミンC
心身ともに体内に必要な栄養素のビタミンCですが、たっぷり栄養があるのに熱に非常に弱く壊れてしまうことをご存じでしょうか。それがローズヒップに含まれるビタミンCは、酵素やビタミンPの働きのよって熱を加えても壊れにくく温かいお湯で抽出してもお茶の中にビタミンCがのこる性質があるのです。
そのビタミンCはアンチエイジング効果のある抗酸化作用の高いビタミンEの再生を助け、肌の代謝を促すコラーゲンの生成に必要なビタミンCがレモンの約20倍がローズヒップティーには含まれています。
その2:血行を良くするビタミンP
柑橘系に多く含まれるポリフェノールの一種のビタミンP(フラボノイド)は、壊れやすいビタミンCを保護し、その働きを150%に高めてくれる役割を担っています。ビタミンPのサポートをうけローズヒップティーのビタミンCはカラダの中の活性酸素を撃退します。
また毛細血管の血流を改善する事によって免疫力アップ・LDLコレステロールの低下などにローズヒップティーを飲むだけで効果があります
その3:毛穴を引き締め抗酸化作用のあるビタミンE
ビタミンEは、老化の敵『身体のさび』である活性酸素の攻撃から細胞膜を守り肌のターンオーバーを促します。
ターンオーバーが早まることで、毛穴を引き締め、黒ずみが目立たなくなるといった肌のお掃除効果も期待できるのです。でもビタミンEは、活性酸素と結合したらその抗酸化力を失っています。
ローズヒップティーに含まれているビタミンCの働きによりふたたび抗酸化力を回復します。ローズヒップのビタミンCと一緒に取れることで、再び抗酸化力がいっそう高まるのです。
ローズヒップティーは、ビタミンC・ビタミンP・ビタミンEの相乗効果が強いので『美』への効果が高いといえます。
その4:老化防止とダイエットのリコピン
ローズヒップティーの効果はそれだけではありません。美白と老化防止の抗酸化作用のあるリコピン・βカロチンも入っています。リコピンを体内に摂取することで、脂肪を蓄積する細胞である脂肪細胞を抑制させます。
脂肪細胞が抑制されると脂肪をため込まず、太りにくい体質になれる効果があるのでダイエットと美容にも注目されているリコピンがトマトの20倍も含まれています
その5:メンタルときめ細やかな肌にはカルシウム
カルシウムは、女性ホルモン特有の生理時のメンタルのサポート・健康な体を維持するのに必要な骨の成分。最近では体内の脂質を排出してくれる効果からダイエットでも注目されてきています。
不足しがちな栄養素ですが皮膚の細胞にもカルシウムは関係していて適切に摂取されていることできめ細かな肌も維持できます。
ローズヒップティーには、お茶なのにそのカルシウムが牛乳の9倍あります
その6:肌トラブルをなくす鉄分
日本の成人女性の4人に1人は鉄分不足による貧血状態女子と言われています。体内の鉄分が足りないと体内に侵入した細菌などを退治する殺菌能力が低下し、風邪を引きやすくなり慢性的な疲労感で心身ともに悩まされます。
また肌トラブルや爪の健康にも影響します。
なぜなら鉄分は抗菌能力を高め免疫機能の維持に繋がっているので鉄分不足は、カラダを駆け巡っている血液の飢餓状態になり健康維持低下になってしまいます。
ローズヒップティーには、そんな大事で不足しがちな鉄分がほうれん草の約2倍含まれています。
その7:栄養素ぎっしりの効果的なローズヒップティーの飲み方
お茶なのにその優れた栄養価のバランスと、ローズヒップティーの効果に飲んでみようと思った方も多いいはずです。
しかし残念ながら、じつは抽出したローズヒップティーを飲んでも効果は20%しか得ることができません。
残りの80%の宝物(ビタミンCとビタミンEをはじめ、カルシウム、鉄分、食物繊維、ベータカロテン、リコピン等のポリフェノール類)は、茶殻の中に残されています。
お茶を楽しんだ後、ぜひ、ポットやティーバックの茶殻を捨てないで少し煮詰めてジャムや刻んでトーストと一緒に最後まで全部美味しく食べてくださいね。
今回お伝えしました、ローズヒップティーの効果でキレイ女子になる7つの要点はいかがでしたでしょうか?ローズヒップ は、バラ科バラ属の植物の果実です。ハイビスカスティーと相性が良いので組み合わされている商品が多いです。カフェインが低いので夜眠る前に、ほっと一息つきたい時間帯におすすめです。と栄養素が、驚くほどぎっしり豊富に詰まっているので美肌効果だけでなく、『カラダの内側外側も!』ともっとキレイ女子になりたい、あなたもぜひ試してみてください。
まとめ
ローズヒップティーの効果でキレイ女子になる7つの要点
その1:レモンの約20倍のビタミンC
その2:血行を良くするビタミンP
その3:毛穴を引き締め抗酸化作用のあるビタミンE
その4:老化防止とダイエットのリコピン
その5:メンタルときめ細やかな肌にはカルシウム
その6:肌トラブルをなくす鉄分
その7:栄養素ぎっしりの効果的なローズヒップティーの飲み方