ツヤのあるサラサラの髪質改善した美髪は女子力を高めてくれる何よりのアイテムですね。
可愛い服を着てメイクをバッチリしていても髪がパサパサでは台無しです。そうは言ってもカラーやパーマで髪はどんどん傷んできますよね。そんな髪でお悩みの方に向けて今回は、髪質改善が出来る方法をお伝えします。
髪質改善をしてキレイ女子が美髪を手にした8つの方法
自分に合ったシャンプーを使う
売上1位のシャンプーや良い香りのシャンプーは魅力的で買ってしまいがちですが、髪質に合うシャンプーをきちんと選びましょう。その為にはまず自分の髪の悩みを知る事が大切です。
ツヤがないのか、パサつくのか傷んでいるのか・・・自分の髪を見て触ってみましょう。そしてその悩みを解決してくれるシャンプーを探すのです。
市販でも美容室で買う場合でもシャンプーボトルにはどのような髪質の人に向けたシャンプーなのか表記されている物がほとんどですのでよく読んでみてください。
頭皮のケアもセットで考える
髪質改善をする為には、頭皮のケアも必要です。頭皮のケアをしていないと美髪は生えてこないですし保つ事もできません。定期的にスカルプケアをして頭皮の汚れを落としましょう。
また、頭皮マッサージを習慣にするのもお勧めです。シャンプーをしながら頭皮を指で優しく「の」の字を描くだけで良いです。髪のケアと頭皮のケアはセットで考えるようにしましょう。
時間をかけてシャンプーをする
シャンプーをする際はまずお湯だけで頭皮と髪の毛を洗います。くしを使いながらするとより効果的です。3分程お湯で洗います。
その後にシャンプーをしましょう。シャンプーも同じく3~5分程かけて全体を洗います。そしてすすぎにはシャンプーの倍の6~10分かけて洗い流してください。
シャンプーのすすぎは大切です。ここに時間をかける事で髪質改善をする事ができるのです。
乾かす時は一工夫
自然乾燥はさせずに必ず完全に乾かしましょう。
乾かす際はまずタオルドライで地肌についた水分をとります。そして、洗い流さないトリートメントをつけてからドライヤーをします。頭皮を中心に乾かしドライヤーは15㎝以上髪から離すようにしましょう。
ここでポイント。ある程度乾いたら、もう1度少量の洗い流さないトリートメントをつけて仕上げはドライヤーの冷風を当てます。すると髪の毛がサラサラと潤います。毎日続ける事で大きく髪質改善ができるでしょう。
紫外線から守る
夏だけでなく紫外線は一年中あるものです。そして、肌と同じように紫外線は髪にも大きなダメージを与えてしまうのです。帽子や日傘などでしっかり防ぐようにしましょう。
紫外線から守るスプレーもあるので長時間外に出る場合はそのようなアイテムの使うのも良いですね。
髪質改善は食べ物から
髪の毛は1か月で約1㎝前後伸びます。この新しい髪の毛は、食べ物で作られています。毎日の食事からとれる栄養を美髪の素になるものに変えましょう。
ツヤのある髪の毛と健康的な頭皮を維持するのに必要な栄養素は
・タンパク質
・ビタミンA
・亜鉛
・鉄
・カルシウムです。
食材ですと牛乳や納豆、卵が良いです。偏りなくバランスの良い食生活をする事が髪質改善に繋がるので、食生活が乱れている人は正していきましょう。
生活習慣を見直す
睡眠不足は肌だけでなく、美髪の敵でもあるのです。睡眠不足になると血行の流れが悪くなり健康な髪の毛が生えてくるサイクルを壊してしまいます。
また血行が悪くなる事で皮脂の異常分泌もおこり毛穴をつまらせてしまします。
こうなるとしっかりケアしていても髪質改善はできません。まずは生活を見直して規則正し毎日を送るように心掛けてください。
ストレスをなくす
ストレスによって脱毛症になる事があります。脱毛までいかなくても疲れていたりストレスが溜まる事で抜け毛は増えます。
いきいきとしたハリのある美髪にする為にはストレスを溜めこまない生活にしていきましょう。
さてさて今回お伝えした、髪質改善をしてキレイ女子が美髪を手にした方法はいかがでしょう。
どれも難しい事やお金のかかる事ではありません。毎日の習慣に取り入れるだけで良い簡単な事ばかりです。ぜひ髪質改善をして美髪をゲットしてください。
まとめ
髪質改善をして美髪を手にするには
・自分に合ったシャンプーを使う
・時間をかけてシャンプーをする
・乾かす時は一工夫
・紫外線から守る
・髪質改善は食べ物から
・生活習慣を見直す
・ストレスをなくす