海外セレブや芸能人、人気モデルさんも日常的に取り入れているという「グリーンスムージー」ですが、ミキサーやブレンダーなどで、自宅で簡単に作ることが出来ます。また便秘解消やお肌の美肌効果など様々な部分がキレイになると期待されています。グリーンスムージーとは野菜と果物、水を組み合わせたドリンクです。最初は果物の分量を多めにしておくと飲みやすいですが、徐々に野菜を増やしていけるようにすると、気が付かない内に様々な効果が表れてくるのを実感できると思います。今回はお美味しいグリーンスムージーのレシピをお悩み別にご紹介していきたいと思います。グリーンスムージーで快適に美人生活を始めてみましょう!
グリーンスムージー 効果でキレイ女子を作る10美レシピ
【デトックス効果抜群!すっきりグリーンスムージー】
≪レシピ:1パセリとセロリのグリーンスムージー≫
パセリは抗酸化作用がある他、ビタミンや食物繊維が豊富です。
また、セロリは便秘を解消する食物繊維がたっぷり含まれていますので、便通を良くする効果のあるグリーンスムージーです。
・パセリ 15g
・セロリ 15g
・バナナ 半分
・苺 2~3個
・豆乳 150ml
≪ レシピ:2食物繊維たっぷりグリーンスムージー≫
老廃物を排出するには、ミネラル・食物繊維・水分が不可欠です。
ほうれん草は、女性に嬉しい葉酸や鉄、ビタミンを豊富に含んでいます。火を通すとビタミンなどが消えてしまうこともありますが、グリーンスムージーの場合は生で使用するので、栄養素を全て吸収するメリットがあります。
・ほうれん草 15g
・セロリ 7g
・りんご 1/2
・バナナ 1/2
・水 120ml
≪ レシピ:3二日酔いの朝には最適!グリーンスムージー≫
ミントはガムなどにも使われているので気軽に取り入れやすいハーブですよね。
消化促進効果や気分転換効果がありますので、気の乗らない朝や飲み過ぎた翌朝などに取り入れることで、デトックス以外にも上記のような効果が期待できます。
・ミントの葉 10枚ほど
・りんご 1/2
・セロリ 10g
・キャベツ 葉1枚程度
・水 100ml~120ml
他にも、バジルや青じそ、水菜、アスパラガスなど緑色の野菜は何でも取り入れることが可能です。
また、ほうれん草や小松菜はクセがないのでグリーンスムージー初心者でも飲みやすいのでお勧めです。
【美肌になる!女性の願望を叶えてくれるグリーンスムージー】
≪ レシピ:4いちごたっぷりグリーンスムージー≫
ビタミンCを多く含み、シミの原因となるメラニンの生成を抑えてくれるという、女性には嬉しい効果がたっぷり含まれた可愛いフルーツ、苺を使ったグリーンスムージーです。
グリーンスムージーの中でも、飲みやすく、まるで素敵なカフェの人気メニューの味になります。
・苺 8個
・ラズベリー 10個
・豆乳もしくは牛乳 80ml
・水 20ml
≪ レシピ:5トマトと豆腐で女を磨こうグリーンスムージー≫
トマトと言えばリコピンが有名な栄養素の1つですが、紫外線のダメージから大事なお肌を守ってくれる効果があります!
また、お豆腐には大豆イソフラボンが含まれているので、女性はエストロゲンという女性ホルモンに似た働きをしてくれるので綺麗なお肌の味方とも言えます。
・ミニトマト 10個
・豆腐 大さじ3~5
・豆乳 100ml
・シナモンパウダー 適量
≪ レシピ:6ビタミンたっぷり!疲れ目にも効くグリーンスムージー≫
パプリカにはビタミンやリコピン、カプサイシンなどが豊富に含まれており、粘膜や皮膚を正常に保ってくれる効果があります。
また、バナナにはむくみを解消する効果がある他にすぐに糖質が体内に吸収されるのでエネルギーが補給できる効果が期待される果物です。
・赤パプリカ 1/2個
・バナナ 1/4
・苺 5つ
・豆乳 120ml
赤色の果物や野菜には美肌効果が含まれているものが殆どです。上記のほかにも、スイカや林檎、ラディッシュなどもお勧めです。
【元気復活🌟グリーンスムージー】
≪ レシピ:7トロピカルな気分になれちゃうグリーンスムージー≫
レタスは9割が水分とされていますが、その中でもビタミンやミネラルを含んでいる野菜です。
また、パイナップルには腸内環境を整える効果やたんぱく質を分解してくれる効果があります。
・レタス 1/4玉
・パイナップル 1/4個
・バナナ 1本
・水 500ml
≪ レシピ:8マンゴーで南国気分!グリーンスムージー≫
人参にはデトックス効果があり、食物繊維も豊富で、老化から守ってくれる効果も期待できます。皮まで使うようにすると効果が倍増されますので皮のままお使いすることをお勧めします。
また、マンゴーには、女性に嬉しい効果が沢山!ビタミンや貧血防止の効果まで期待できてしまう、南国の宝石です!
・マンゴー 80g
・人参 1/2本
・無糖ヨーグルト 大さじ5ほど
・水 80ml
≪レシピ:9ビタミン吸収率最高潮!グリーンスムージー≫
林檎は栄養価が高いのにカロリーが低いという、女性には嬉しい果物ですよね。クエン酸などを含んでいますので、疲労回復効果も期待できます。
・オレンジパプリカ 1/2個
・人参 1/4本
・林檎 1/2個
・オリーブオイル 少々
・水 120ml
≪ レシピ:10ゆずジンジャースムージー≫
生姜は女性の味方と言っても過言ではないほどの野菜です。血行を促進してくれる効果の他、強い抗酸化効果があるので内から温まることが出来るので冷え性の女性は積極的に取り入れたい野菜です。
柚子は香りづけ程度に使われることが多いのですが、ビタミンやカロテンが豊富に含まれている果物なので、皮も捨てずに使うと効果が倍増します。
・柚子ジャム又は柚子の皮 大さじ2
・おろし生姜 適量
・林檎 1/4個
・水 100ml
さて、今回ご紹介したグリーンスムージー 効果でキレイ女子を作る10美レシピはいかがでしたか?グリーンスムージーは野菜と果物を組み合わせるだけでレシピは無限大です。一番良いのは朝の朝食に取り入れる事ですが、休日にグリーンスムージーだけを飲むプチ断食などでも効果が現れます!カットフルーツや安価の時に野菜をまとめ買いしては、冷凍しておき、常飲すると経済的で簡単に作れます。早い方では2~3日飲んだだけで効果を感じられますが、1カ月続けてみるとほとんどの方がその効果を感じています。
さあ今日から、ご紹介したグリーンスムージーであなたもキレイになる事は間違いなし☆そしてアレンジレシピとして、色々な野菜とフルーツを組み合わせて、ぜひオリジナルのグリーンスムージーを見つけてみてくださいね。