年下男子って、なんかかわいくて放っておけなくなりますよね。
普段は頼りなかったり、リードしてあげなきゃと思っても、いざという時に”男”を見せられると、思わずキュンっとしちゃった!なんて経験をされた方は少なくないと思います。
でも、年下男子との愛なんて・・・それに、年上の私のことを好きになってくれるんだろうか。なんて不安になってしまうこともありますよね。そこで今回は、「年下男性の行動を分析して脈ありかどうか確かめる5つの方法」をお伝えします。
年下男性の行動を分析して脈ありかどうか確かめる5つの方法
方法その1:思い切って好みのタイプを聞く
好きなタイプを聞くことはちょっとハードルは高いですが、順を追って聞いていけば、間違いなく相手の好みも聞き出せます!
まず、当たり障りのない会話から、先に自分のタイプを伝えましょう。
その時、「歳上、下とか、年齢は関係ないかな?」という感じで、あくまでも年下が好みとは伝えずに、あえて年齢は関係ないと言いましょう。
そうすることで、相手が出す答えのハードルを下げることができるので、年下男性でも、年齢を気にせずに好みを伝えられるようになります。
そして、「年上が好き」「お姉さんタイプな人」などと言われた場合は、確実に脈ありなので、そのままデートに誘ってもOKしてくれる可能性が高まります。
方法その2:ちょっと生意気?でもそこが憎めない話し方
誰彼かまわず、タメ口でしゃべったり、慣れ慣れしく会話をする人は、脈ありかどうか、判断することはとても難しいですが、アナタにだけ、タメ口を使っておしゃべりをしてくる場合や、甘えるように馴れ馴れしく接してくる場合は、”対等に見てほしいから”という年下男子なりのアピールです。
決して、アナタのことを見下したり、上からものを言っているわけではなく。年の差を感じさせないことを必死でアピールしている可能性が高いです。
会話の節々で、敬語とタメ口が交じり合うことが多々ある場合は、好意を抱いている証なので、広い心で受け止めてあげましょう!
方法その3:他の人との接し方に差がある
年下男子は、好意をもった女性にたいしては、あくまでも”対等でいたい”と思っています。
アナタと他の女性との接し方が違っていても、それは馴れ馴れしくしたり、目下に見ているわけではないということをわかってあげましょう。
例えば、名前を呼ぶ時に、下の名前にさん付けで呼んでみたり、あだ名で呼びたい、ニックネームをつけたいなど、他の人とは違った呼び方をしたいとアピールしてきた場合は、”対等でいたいから”と思っていることが多くです。
もし、呼び方について他の人と違うのが良いと提案された場合は、アナタを好きだということをアピールしている証拠なので、脈ありとみていいでしょう。
方法その4:ボディタッチの回数が多くなる
甘えてくるのがかわいい!年下男子にそんなことを思ったことはありませんか?年下男子の多くが、年上女性を好きになる時、”甘えたい”という感情が芽生えます。
まるで弟のように接してきたり、ボディタッチをするのは、実は好意があることをアピールしていることが多いんです。
好きな人と一緒にいたい、親しくなりたいという感情を行動で現しているんです。スキンシップをしたがったり、ボディタッチがやたらと多いことは、甘えたいからこその行動なので非常に脈が高いです!
方法その5:「彼女いない」アピールをしてくる
実は年下男子というのは、年上の気のない相手からその気になられても困ると考えている人が多いので、少しでも自分に気がありそうだと感づいた場合、「彼女はいないが作る気もない」「恋人はいなのでフリー」ということを先に伝える人が多いんです。
ですが、「1人ではさびしい」「恋人がほしい」など、アナタの前でフリーなことをアピールする年下男子は、自分が年上好き、アナタに好意を抱いている。
ということを、アピールしているサインなので、見逃さないようにしましょう。
また、「恋人はいますか?」と、気になっていることを聞いてくる場合は、好意を持っているサインです。非常に脈ありと思っていいでしょう。
さてさて今回お伝えした、年下男性の行動を分析して脈ありかどうか確かめる方法はいかがでしたでしょう。
正直、年下男子の言動や行動って冗談なのか、カン違いなのかわかりづらくてとまどってしまいますよね。そんな時は、年下男子との恋愛において、次のことを気にしてあげましょう。
①世話を焼きすぎてはいないか?
②上から目線な言動をしていないか?
この①②は、年上として見せることは多少大切なことですが、年下とはいえ、相手は男性なので、お説教に聞こえてしまったり、恩着せがましい行動ばかりをされているとカン違いされてしまう場合もありますので、メリハリをうまくつけてあげることで、プライドも守れますので、お互い良好な関係が気づけますね。
また、行動をよーく観察してみると実は、すごくわかりやすく”好き”ってアピールをしています!年下男子とは、年上にたいしては甘えたがりな性格な方が多いのに、対等でありたいとも思ってカッコつけてしまう人が多いです。
背伸びしているな?と思ったら、それは頑張って、自分をかっこよく見せて好意を持ってほしいとアピールしているので、小さなサインでも気づいて、リードしてあげましょう!
まとめ
年下男性の行動を分析して脈ありかどうか確かめる方法とは
・思い切って好みのタイプを聞く
・ちょっと生意気?でもそこが憎めない話し方
・他の人との接し方に差がある
・ボディタッチの回数が多くなる
・「彼女いない」アピールをしてくる